補佐に連れられて行ったのはバーだった。木目調の分厚い扉を開けると、ドアベルがレトロな音を鳴らした。店の中は全体的に暗めで、所々に間接照明が置かれている。平日の夜だからか客の姿はまばらだった。

補佐はここの常連でもあるのか、出迎えた店員の男性と気安い様子で挨拶を交わした。

私は補佐の後ろに控えるように立っていたが、店員は私に気づくと補佐に訊ねた。

「お二人、ですか?」

補佐が頷くのを見ると、私ににっこりと笑いかけた。

「いらっしゃいませ」

その後私たちが案内されたのは、奥まった席だった。丸いテーブルと、その周りには座り心地が良さそうなソファが三つ置かれている。真正面で向き合うよりも気が楽だが、互いの距離が少し近く感じられそうな配置だ。

私たちが腰を下ろすと、先に出迎えてくれた店員がやってきた。手にしていたトレイから、おしぼりやお通しと思われる小皿をテーブルの上に並べた。小脇に挟んでいたメニューを補佐の前に置くと、なぜかまた私に向かってにっこりする。

反応に困ったが、私はひとまず愛想笑いを返した。

「お決まりになったら、お声がけくださいね」

店員はそう言うと、軽く一礼して去って行った。

補佐は疲れたようなため息を一つついたが、すぐに気を取り直した様子で私の前にメニューを開いて置いた。

「ひとまず何か飲み物でも頼もうか」

「はい」

返事をしてメニューに目を落とす。

この後のことを考えると、軽いものにしておいた方がいいのだけど――。

そう思いつつ文字を追っていたら、ちょうどいいドリンクを見つけた。

「私はこれにします」

補佐は軽く眉を上げた。

「ノンアルコールカクテル?これでいいの?」

「はい」

「じゃあ、俺は……これを一杯だけ」

「どうぞ、遠慮なさらず」

「ははは。ありがとう」

珍しく心ここにあらずのような顔で、補佐は笑った。カウンターの方に体を向けると、合図するように片手を上げた。

席に案内してくれた店員がすぐにやってきた。

「お決まりですか」

「これと、これを」

「かしこまりました」

店員は注文を取り終えて立ち去る時、意味ありげな顔で補佐の方をちらりと見た。

補佐本人はその視線に気づいていないようだったが、私は気になってしまった。カウンターの内側に戻った店員の様子をうかがうと、忙しそうに手を動かしている。

余程じいっと見てしまっていたようだ。彼は私の視線に気がついて手を止めると、その顔に盛大な笑顔を作った。

私ははっとして、慌てて彼から視線を外した。

すかざすといったタイミングで補佐が私に訊ねる。

「あの人が気になるの?」

「え、いえ、気になると言いますか……」

私は語尾を濁らせた。

そんな私を、補佐は頬杖をつきながら見つめる。

「さっきから、ずうっと見てるみたいだけど」

「さっきからって……」

いつから観察されていたのだろう――。

私は恥ずかしくなってうつむいた。