篠原が転校してきた時、突然の転校生のことで様々な噂話が飛び交った。
 曰く、すごくきれいな見た目をしている、小学生の頃は海外に住んでいたらしい、叔父と二人で暮らしているらしい、両親が外国人らしい、親戚にハリウッド俳優がいる、実家が東京ドーム10個分の敷地を持っている、海外の至る所に別荘を所有している、10か国語話せるらしい――等々。真偽も出所もわからない噂が出回った程、学校中の騒ぎになった。

 もちろん当時の日下や悠真も、篠原の存在は耳にしていた。話題の渦中にいる人物を見物に行くほどの興味は無かったが、とにかく目立つやつが転校してきたらしいという認識はあった。日下は、悠真も同じ感じだろうと思っていた。だが今思えば、悠真の西田への当たりが強くなったのは、ちょうど篠原が転校してきて少し経った頃からだったような気がする。

 西田とは中学1年の時から同じクラスだった。昔から西田は人見知りを拗らせた、地味で友達のいない不器用なやつだった。勉強も運動も何もできない。授業中同じ班になると必ずヘマをやって迷惑をかけるようなやつだ。
 そんな西田に対して、当然周囲は良く思わなかったが、悠真は全く歯牙(しが)にもかけなかった。同じ空間にいながら全く別の世界で生きているかのように、悠真は西田に関心がなかった。

 しかし、篠原が来てからの悠真は、明らかに西田を差別するようになった。西田以外の人間に対しても、容姿が悪いやつや、オタク趣味を持ったやつ、地味で存在感のないやつなどに対しては過剰と言えるくらいに嫌うようになった。その悠真の態度が浸透し、いつの間にか2年生のクラスにカーストが構築され、悠真に気に入られたい中位組の連中が下位組を虐げるようになっていた。

 そして3年生になった悠真は、なぜかいつも余裕がない。常に苛立っていて、自分の意にそぐわない生徒は徹底的に排除するつもりでいる。しかし、なぜか篠原に対しては、明らかに悠真と対立する動きを見せても放置している。この矛盾はどう解釈すればいい。篠原が悠真にどんな影響を及ぼしているというのか。なぜ篠原は、悠真の忌諱《きき》に触れるようなことばかりしているのか。



「おーい、聞いてっか―?」

 顔の前でひらひら手を振る神谷にハッとした。ずっと別のことを考えていた事に気付く。

「あ、あぁ。悪ぃ悪ぃ。ちょっとぼーっとしてたわ」

 頭の後ろを掻きながら空笑いしていると、神谷は不思議そうな顔で日下を見た。

「まー、いいけど。なぁ、最近篠原元気? あいつ全っ然遊びに来ねぇんだよ」

 そう言った神谷はとても不満そうだった。そういえば、篠原が他の教室へ遊びに行く様子を見たことがない。ずっと悠真のグループの輪の中にいるか、一人で本を読んで過ごしている。

「元気だけど? 遊びに来ねぇって、お前が教室(こっち)来ればいいじゃん」

 他クラスである神谷が、うちのクラスに遊びに来たって何の問題もない。日下がそう言うと、神谷は、「まぁ、そうなんだけどさ」と微妙な顔をした。

「お前のクラスって、なんか気持ち悪ぃんだもん。お湯と水が混ざってないみたいな感じがしてさ」

 他人に自分のクラスのことを言われると多少なりともムッとする。篠原の友達だからどんなやつかと思えば、随分と不躾な物言いをするやつだ。

「遊びに行きてーのは山々なんだけど、あの雰囲気がどうもなー」

 日下の様子には気にも留めず、神谷は頭の後ろに手をやって呑気に続けた。

「ま、他のクラスなんてどうでもいいけど。あいつが元気なら別にいいや。篠原のこと、よろしく頼むぜ」

 じゃあなーと手を振って去っていく神谷を、日下は何とも言えない思いで見送った。あんなマイペースなやつが友達では、篠原も苦労しただろう。普段は苦手意識がある篠原に同情したのはこの時が初めてだった。





 その日の放課後、日下は校舎裏の地面に倒れる村上を見下ろしていた。悠真の足が村上を蹴って転がす。上向きになった村上の胸倉をつかみ、ほぼ意識が途絶えかけている村上を立たせた。

 悠真のこぶしが村上の顔面を殴る。殴る。殴る。殴る――。

 その光景を、日下や小林、中川、そして村上の仲間たちは固唾を呑んで見守っていた。

 村上の顔は、青あざと切り傷だらけになっている。口の中が切れているらしく、吐き出した唾液の中に少し血が混じっていた。地面でうずくまる村上の前にしゃがみ込んで、悠真は深いため息をついた。

「篠原には手を出すなって言ったよな」

 静かな声だった。

「何度も忠告した。何度も何度も。なのに、お前はそれを無視するつもりだった」

 何かあるたびに楯突いてくる篠原に、村上たちは篠原を拉致って絞める(・・・)計画を立てていた。
 計画は悠真に漏れ、待ち伏せをくらった村上がこうして制裁を受けている。