「昨日もね、オムライス作ってくれたんだよ。お子様ランチの。ちゃんと旗も立ててくれたの」

「へぇー。星見の兄さんはマメだねぇ」

「うん。何作っても美味しいんだよ。朝ご飯にもねぇ、毎日お漬物漬けてくれてて…」

「熟練の主夫だな」

…おい、やめろって。

本人の目の前で、べた褒めやめろ。

気まずいって言うか…。気恥ずかしいって言うか。

「実家のシェフが作ってくれた料理より美味しいの」

「…寿々花さん、それは言い過ぎだって」

そんなこと言ったら、無月院家お抱えの料理人が泣くぞ。

「何で?本当のことなのに。悠理君が一番だよ」

「いや、だから。比較対象が間違ってるんだって」

「何で?私は悠理君のご飯が一番美味しいと思ってるのに、そう言っちゃいけないの?」

「え?いや、えーっと…それは…」

…そんな、どストレートに褒められてしまうと。

こちらとしては何も言えない。

「…畜生…。リア充共め、見せつけてきやがる…」

「親同士の許嫁と言いながら、お互い満更でもないって感じですね」

雛堂が憎々しげに、乙無は達観したように、それぞれ何か呟いていた。

「こうなったらやけ食いだ。とうもろこしときゅうり、一本まるまる平らげてやるぜ!」

そう言って、雛堂は片手にとうもろこし、片手にきゅうりの一本漬けを手に取った。

お、おぉ…?よく分からんが、まぁ好きに食べてくれ。

「悠理君も食べて、りんご飴。凄く美味しいよ」

「あ、うん…。そうだな」

デザートから先に食べる感じ?

まぁ良いか。今日ばかりは、順番なんて気にせず。

家の中で屋台気分が味わえるって、悪くないな。

何より、寿々花さんが凄く楽しそうで良かった。