「恵真、お疲れ様。俺達も昼ご飯にしよう」
「はい、ありがとうございます」

二人でゆっくりと食事を楽しむ。

「恵真、明日から俺も乗務に復帰する」
「あ、はい。そうでしたね」

恵真は真剣な顔で頷く。

明日からは、一人で二人を見なければいけない。

覚悟はしていたが、恵真はふと心細くなる。

すると大和が立ち上がり、恵真の隣の席に移動して肩を抱いた。

「恵真。不安なら誰かに手伝ってもらおう。おふくろも、言えば喜んで飛んで来ると思うし、長野のお母さんにここに泊まりに来てもらってもいい。ベビーシッターを頼んだり、とにかく恵真の望むようにしよう」

恵真は少しうつむいて考えてから、笑顔で顔を上げた。

「ありがとうございます。でもまずは、私一人でやってみますね。もし大変だったら、すぐにお母様に電話します」
「本当にそれで大丈夫?」
「ええ」
「分かった。おふくろには、いつでも手伝いに来てもらえるように話しておく。それに俺も、しばらくは5割の短日数乗務を申請してある。月に10日の乗務だし、ステイも免除してもらった」

ええ?!と恵真は驚く。

「大丈夫なんですか?そんな融通効かせてもらって…」
「ああ。部長もそうした方がいいって言ってくれてる。だから明日乗務したら明後日から2連休だ。3日に1回のペースで乗務する」
「そうですか。なんだか申し訳ないな…」

ポツリと呟く恵真に、大和は顔を覗き込んで話し出す。

「恵真。何度も言ってるけど、恵真が気を遣う必要はないよ。それに今後も後輩達があとに続けるように、俺達が道を作っておこう。それと…」

それと?と、恵真は首をかしげる。

「どうやら部長は、俺達家族にスポットを当てて紹介したいらしい。パイロット夫婦に双子ときたら、まあ、多少は注目されるみたいだからな。インタビューや取材も、これから頼みたいと言っていた。それに協力して恩返ししよう」
「それで恩返しになりますか?」
「んー、まあ少しはなるんじゃない?どんなふうに取り上げられるかは分からないけどね」

とにかく!と大和は語気を強める。

「恵真は一人で抱え込まないでね。もっと周りを頼って、甘えられるならどんどん助けてもらおう。いい?」
「はい」
「それと、いつでも俺に連絡してきて。フライトで出られなくても、降りたらすぐにかけ直すから」
「分かりました」

大和は頷くと、恵真の頭を抱き寄せる。

「忘れないで。俺はいつだって恵真の一番近くにいる」

耳元で優しくささやかれ、恵真は心がじわっと温かくなるのを感じた。

「はい、大和さん」

恵真は微笑むと、そっと大和の胸に頬を寄せた。