また孤独な日々に逆戻りした私は

学校で些細な暴言を浴びせられた。



「汚ーい。今日の服、昨日も着てなかった?」


「やっぱり貧乏な人って嫌だねー。すぐに人のもの盗ろうとするんだから。」


「絵里ちゃん、前から狙われてたんじゃない?絶対そうだよ。」


「怖ーい。」





こんなことなら



最初からずっと一人のままでいればよかった。



あの頃のままなら

ただ一人でいればいいだけ。


こんなこと言われることもない。


ノートを破られたり

傘をどこかに捨てられたり

ランドセルの中にゴミを入れられたり




こんな屈辱を味わうことなんてないのに。






小学5、6年と
続いて絵里と同じクラスになってしまった私は


どこにいても、たちまち一人になった。



みんな憧れの絵里ちゃんにつく。

彼女の言うことを信じて、私を避ける。
汚いものを見ているような目で見るんだ。





嫌がらせが

なくなることはなかった。