私はさらに身を引いた。
 口の中は乾いていて、舌がもつれそうになる。


「なに、言ってるんですか?」


 そう言い返すのがやっとだった。しかしミヤケンは、軽く首を曲げるだけ。

 ぱちぱちとまばたきを挟んで「聞き取れてなかったのかな?」みたいな顔をしていた。違う、そういうことじゃない。


「あれ、克服したいんじゃなかった?」
「……」


 それはそうだけど、と出そうになる言葉を押しとどめる。
 症状の緩和も、雨の日を克服することも、たしかに私のこれからを考える上では必要なことだった。

 でも、だけど。
 どうしてそれを、ミヤケンが手伝うという話になるのだろう。意味がわからない。


「本気なんですか?」
「それはもう、かなり」
「昨日の今日で、知り合ったばかりなのに?」
「ははは、知り合ってからの時間なんて関係ないって」


 意気揚々と身振り手振りをする彼が、私には心底不可解でならなかった。


「私は、私のことを誰にも話さないでくれるなら、それでいいんです。そもそもあなたはっ……」
「俺は?」


 またしても、言いかけて止める。

 女好きで、遊び人で、チャラくて、モテる。それは今まで噂にすぎないと思っていたけれど、実際に会って間違ってはいないということを確信した。

 親切ではあるけれど、ついぞ出会ったことがないタイプの人。驚きを超越して得体が知れない。


「佐山ちゃん、俺がどうかしたー?」


 気になった様子のミヤケンがそう言った。


「どうして、手伝いたいなんて言うんですか……?」


 質問ばかりしている気がする。
 でも、そうなるのもしょうがない。


「それは」


 純粋な疑問を述べただけだった。
 けれど、それまで澱みなく動いていた彼の唇が、はじめてリズムを崩したように見えた。

  しかしそれも、ほんのひと時のことで。


「……なんていうの、俺って悩んでる女の子は見過ごせないタチっていうか。ほら、佐山ちゃん可愛いしさ。少しでも助けになれたらなーとか思ったり。それでよければ俺と仲良く、」

 なに、それ。


「――結構です」


 最後に強くそれだけを言い捨てて、私はミヤケンの前から走り去った。
 背後からなにか言葉をかけられた気もしたけれど、あえて振り返らなかった。