口のきけない彼のコミュニケーションでの発信ツールは今のところ文字しかない。

 だからなぜか話の内容には関係なく言葉がとてもリアルな温度で胸に届く。
 
 例えば、同じ「おはよう」でも彼の場合、ちゃんと「おはよう」の役割を持った「おはよう」なの。
 
 意味わかんないかな……
 
 とにかく、それが携帯の重みの理由。