「原因は分かったみたいだね」

最後まで残っていた課長が近づいてきて僕らに話しかけた、

「後はパッチ指示書を作ってFAXで流すだけです」

「それは良かった、私もそろそろ帰るけど、
 まだかかりそうかな」

「もう小一時間ぐらいだと思います」

「女の子だから、あんまり遅いと心配だからね」

さすが課長、麻理さんの事を心配している、
田中主任とは大違いだ。

「課長、僕が一緒に帰りますから大丈夫ですよ」

「そうか、じゃ君嶋くん芳崎さんを頼んだよ。
 送り狼にならないようにね、お先に」

課長はそう言うと、ビジネスバッグを片手にオフィスを後にした。

「麻理さん、送り狼って何ですか?」

「君嶋くんが親切に私を送ってくれると思ったら、逆に私を襲ったってこと」

「えー、僕はそんな事しないですよ!」

「ほーんとう?」
麻理さんは横目づかいに疑いの眼差しで僕を見た。


とうとう、会社内は僕と麻理さんの二人きりになってしまった。
誰も居なくなった所は照明が落とされて、僕達がいる場所だけ明るい、

舞台に上がった主役みたいで、妙な緊張感が漂っている。

「君嶋くん、さっさと片付けて私達も帰ろ」
「は、はい」

ソフトウェア修正指示書を作成して現地で待機していたSEにFAXで送る。
後は現地で対応してくれるはずだ。


「麻理さん、お疲れ様でした」
「うん、長かったー、やれやれだね」

「危ないから、家まで送ります」

「課長にタクシーチケット貰ったから大丈夫だよ、
それとも、今から私の家で打ち上げする?」

「えっ、麻理さん独り住まいですよね?」
「そうだよ」
「お酒の勢いで本当に襲っちゃうといけないから、やめときます」

「ははっ、私は別に構わないよ」

わざと言ってるのか、
僕がドキッとする事をサラッと言い放った。


「また今度、今日の打ち上げを兼ねて付き合います」

「そだね、今日はもう遅いし明日はまだ仕事だからね」

会社を出て、通りでタクシーを拾い麻理さんを乗せた。
「長い一日、お疲れ様でした」
「君嶋くんもお疲れ様、付き合ってくれてありがとう」

「おやすみなさい」
深々とお辞儀をして彼女を見送った。