『楓くん、大丈夫だよ。気にしないでいいよ』

声が出ない代わりに手話で伝える。

『それより、おばさん大丈夫だった?』

「あ〜、それがさ、昨日からずっと落ち着かずにそわそわしてる」

『そっか……』

おばさんに心を痛める。

きっと、今も昨日の出来事を引き摺っているかもしれない。

いつか楓くんが辛い過去を話してくれたこと。

とある出来事によって、楓くんはお母さんの笑顔を消してしまったこと。

そして、昨日、また新たにおばさんの笑顔を消してしまった。

そう考えただけで物凄く胸が痛くなる。

『ごめんね、楓くん。おばさんのこと深く傷つけちゃって……楓くんがおばさんを悲しませないようにしてたのに、それを壊してしまうような形になってしまって』

「ううん。小春が謝る必要なんてない。全部、俺のせいだから」

どうして、楓くんはこうなってしまった責任を自分のせいだと言って1人で抱え込もうとするのだろう。

本当は違うのに。

楓くんのせいではないのに。