この強風で一方的にやられていたんですね。



何とかしてくれると信頼を込めて、名前を呼ぶ。



「イカネさん!」



「はい」



私の声を合図に、イカネさんは雷でできた弓矢を構え、放つ。



それは蛾の羽に穴を開け、向こうの壁に刺さる前に消えた。



飛行能力を失った蛾が落ちてきたところを、距離を詰めた男子生徒が下から上に切り裂くことで、蛾は光の粒子に散った。



あんな大怪我で動けるなんてすごいなぁと、音のならない拍手を贈る。



現在この場に残ったのは、破壊された体育館と、ボロボロの男子生徒と、彼に駆け寄る薄汚れた中型犬。



そして、体育館入り口にいる無傷の私とイカネさん。



「………っ、はぁっ………」



男子生徒は刀を鞘に収め、駆け寄ってきた中型犬を撫で回す。



「よくやった、ありがとな」



「わふっ!」



中型犬は男子生徒の頬の血を舐めとる。



仲睦まじいようでなにより。



穴の空いた天井から見える空は、禍々しい雲が消えて星が瞬いていた。



「イカネさん」



「ええ、終わりましたね」



もう一度彼らに視線を戻すと、中型犬に舐めまわされた男子生徒の傷は治って、その整った顔を晒していた。



用もないので帰ろうと踵を返すと。



「おい」



呼び止められた気がしたが、面倒な予感しかしない。



逃げる一択でしょう。



イカネさんの手を引いて体育館を離れ、校門を出て、ファミレス近くまで来た。



「はあはあ、げほっ……」



運動不足が祟って、吐き気が……。



目の前をライトをつけた車が走る。



ちらほらと寄り道帰りの学生もいて、ファミレスの人たちも動き出していた。



いつもと変わらない人通り。



街灯や店、車のライトがないと見えない視界。



どうやら、人避けの術は解けたようだ。



時計を見ると、夕飯の時間になるところだった。



「あー、さすがに帰らないとだ」



「そうですか。もう今日は大丈夫かと思いますが……」



「うん、付き合ってくれてありがとう。よかったらまた明日も遊んでくれると嬉しいな」



「え、ええ………」



「イカネさんのお家はどこ? あ、私はここから徒歩20分くらいのところなんだけど」



「わたくしの住まいは天界にありますが……」



「天界、すごい。私じゃ遊びに行けそうにないな」



「ええ……」



「じゃあ、また明日」



「……はい、では、お呼びいただければ馳せ参じますので」



「あははっ、なにそれ」



私はイカネさんに手を振りながら、自宅の方に歩き出す。



時々振り返るとまだイカネさんがいてくれるので、大きく手を振る。



イカネさんも振り返してくれて、私はまた数歩家に向かう。



それを曲がり角で姿が見えなくなるまで続けた。



否定の言葉を聞きたくなくて、たたみかけるようにこっちの要求を言ったけど、受け入れてくれた。



とてもいい人だ。



私と友達になってくれたこと、後悔はさせない。



何かお返しできるようになりたいな。