「あやつを始末するのに失敗したらしいな」


「面目次第もございません」



大広間に狩衣の人物が数名集まり、下座のものが首を垂れていた。


燭台の火が揺れる。



「いいか、あやつは火宮家の汚点だ。早急に始末せねばならん」


「心得ております」



下座の中でも中心にいる男は、下を向きながら悟られぬよう舌打ちした。


本来なら、失敗するはずのない作戦だったからだ。


火宮家の長子、桜陰には、才能がない。

五大名家である火宮家の、しかも本家には相応しくないのだ。

だから、消そうとした。

あれが学校で広めた召喚の術は、素人がそうそう習得できるものではない。

だというのに、不完全な形で、何百人もの人間が瞬間的に多用したのだ。

中には、あれよりも適正のある者もいただろう。

だが、成功はしなかった。


当たり前だ。

あれに正しい召喚の方法など、誰も教えていないのだから。

資料室か、我々の訓練か、何かしらの見様見真似だ。

中途半端にできた道は、悪いものを呼び寄せる。

暴走の始まるギリギリの今、責任を問い、事故に見せかけて始末するつもりであったのに、事もあろうに生きて帰ってきた。


しかも、討伐に成功して、だ。


火宮家の有能な術者でも、十人は必要になる敵だったはず。

それを、人避けの術すらまともに使えないあれが、無傷で帰ってきただと?

いったい、どんな手を使ったのか。

実は才能があった?

あり得ん。

あれから感じる霊力は分家の下級術師にすら及ばない。

協力者を得た?

それもない。

術師、特に名家ともなると、横のつながりも強い。

あれを貶める者はいても、不利になると分かっていて協力する者などいまい。

ならばなぜ、失敗したのか。


残る可能性は、あの呪いは未完成だった。


成長過程にもかかわらず無理矢理引き摺り出されて、進化を遂げる途中に抵抗の術なくやられてしまった。

あれに対処できたということは、そういうことなのだろう。

まったく、見誤ることなく完成するまで放置していれば、どれほどの脅威となったのだろうな。

惜しいことをした。



「次こそ仕留めろ。失敗は許さん」


「はっ」



当主の声に、より深く頭を下げる。

よくもまあ、実の息子を始末しろと言えるものだ。

だが、出世の為、ありがたく利用させてもらおう。