茉蕗ちゃん()が『白龍』の総長と一緒に歩いていたところを」


 出てこない、声が。
 驚き過ぎて。
 海翔さんの言葉に。







 私が『白龍』の総長さんと⁉

 有り得ないっ、そんなこと。


 私と『白龍』の総長さんは知り合いではないのにっ。





 やっぱり。
 している、人違いを。
 海翔さんや北邑(きたむら)さんは。



『白龍』の総長さんと一緒に歩いていた女性(ひと)
 その人は私に似た人なのだろう。


 だから。
 思い込んでいる。
 海翔さんや北邑さんは。

『白龍』の総長さんと一緒に歩いていた女性(ひと)
 その人は私だと。


「俺たちのようなチームの間では
『白龍』の総長は女の子に関心がないことで有名なんだ」


 歩いていた、一緒に。
『白龍』の総長さんと。
 それは私。

 そう思い込んでしまっている。
 海翔さんや北邑さんは。


 その状態で。
 続けてしまっている、話を。
 海翔さんは。


「とはいっても、
 男子に興味があるとか、
 そういう意味ではないんだけど」


 これはもう。
 思い込んでしまっている、完全に。
 海翔さんや北邑さんは。

 歩いていた、一緒に。
『白龍』の総長さんと。
 その女性(ひと)は私だと。


「とにかく、
 その『白龍』の総長が女の子の茉蕗ちゃん()と一緒に歩いているということは、
 君は『白龍』の総長にとって特別な存在、
 つまり彼女なのではと思ったということなんだ」


 伝えなくては。
 一秒でも早く。

 人違い。
 そうだということを。


「だけど彼女じゃないんだもんね
 茉蕗(まろん)ちゃんは『白龍』の総長の」


 私が口を開く。
 その前に。
 言ってくれた、海翔さんが。


「それに、
 そもそも知らないんだよね、茉蕗ちゃんは
『白龍』の総長のこと」


 うん、知らない。
『白龍』の総長さんのこと。


「ということは、
 茉蕗ちゃんだと思っていた人は別人だったということになるね」


 正解だと思う。
 海翔さんが言っていることは。







 だけど。

『白龍』の総長さんと一緒に歩いていた女性(ひと)

 その女性(ひと)を。
 間違えた、私と。

 だからといって。
 なぜ連れ去る必要があったのだろう。



 私のことを人違いしなかったら。
 その女性(ひと)が連れ去られていたことになる。


 私にしても。
 その女性(ひと)にしても。

 連れ去る。
 そんな必要はないのでは。





 そういう思いが。
 駆け回っている、グルグルと。
 頭の中で。