そして私は、無事入試を終えた。


「みなさん、お疲れ様でした」


そう言いながら、教室に入ってきたのは、さっきの先生だった。


なんだか、安心させてくれるような、

優しい口調。

私は、そんな先生の口調が好きだった。


「次は、2週間後の合格発表の日に来てください」


みんなに向かって話しているのに、時々目があっただけで、胸が高鳴る。


「では、連絡は以上です。お疲れ様でした」



先生が連絡を言い終えると、

一斉に生徒が教室から出て行く。



でも、私はすぐに、
教室から出ることができなかった。



少しでもいいから、先生と話したい。

そんな気持ちが、芽生えていた。



生徒達が帰っている中、

席に座っている私に気づいた先生は、

私の方に向かって歩いてきた。


先生と話せる。





でも、そんな期待は一瞬にして奪われた。





「柴咲先生、お電話です」


たったこの一言で。

でも、それにホッとしている自分もいた。

だって、先生が来たところで、何を話せばいいかなんて、分からなかったから。

そんな安心も束の間、


「七瀬さんだよね?すぐ戻るから、

ちょっと待ってて」


「え?」


先生は、それだけ言ってすぐに、教室から出ていった。

正直、嬉しかった。

でも、何を話すの?

先生と話をしたかったんです、なんて、とてもじゃないけど言えない。


私は、恥ずかしさのあまり、教室を飛び出した。




先生は、どう思うだろうか。

待っててと、言ってくれたのに。

そんな事を考えながら、バス停まで走った。


別に、先生が追いかけてくるわけじゃないのに。

何から逃げてるのか分からず、


ただひたすら走った。



その後もずっと、バスの中で先生の事を考えていた。



あの後、先生は教室に戻ったのだろうか。



今さら考えても、どうにもならない。


そんなこと分かっているけど、


後になって、先生を待っていればよかった、なんて後悔した。



バスを乗り換えて、座席に座る。


「いお?」


ふと私の名前を呼ばれた気がして、
顔を上げると、そこには

しゅう君が立っていた。


おそらく、学校帰りだろう。


「しゅう君…」

連絡はくれたけど、私から別れを切り出してから、一度も会っていなかったから、どんな顔をして会えばいいのか、分からなかった。


でも、しゅう君は違った。


「今日の入試どうだった?」

こうやっていつも通り、普通に接してくれた。

だから、私も普通に、今まで通り話す事ができたと思う。


「うん、出来たと思う。でも…いや、なんでもない」



先生のことを言いかけてやめた。

この話は、しない方がいい。


しゅう君だからとかじゃなくて、きっと、誰にも話してはいけない気がしたから。



「そっか。じゃあ、後は結果待ちか〜」


「なんか、しゅう君が入試受けてきたみたいな口調だね」


「え、そう?」


「うん」


そんな事を言いながら笑ってる間、

先生の事を忘れられた。
 


でも、家に帰り、一人なった瞬間、


なぜかまた先生の事を考えていた。



今、先生は何してるんだろう。


どこにいるんだろう。



こうやってずっと、



先生が頭の中から離れなかった。