うそだろ? これ、悪気がないということか?
 俺が差し入れに持ってきたお菓子で、利用者がアレルギーで、体調不良になった。

 母のことだ。他の人に配るのは確かにありそうだ。
 昔から色んな人にいい顔したいのか、お菓子や金品を配っていた。
 それで自分がいいことしたと思っている。
 妹のトラブルも金品やお菓子を持って渡して、解決したつもりでいる。
 それが相手の苦手なものだろうが、断ろうがお構いなしだ。いわゆる押しつけというものだ。

 それで困惑した姿や断っている姿を楽しんでいる。

 息子の私から見ても、うちの母は性格が悪いと思う。
 いわゆるナチュラルボーンクズ。自覚のない加害者。

 世間話というのも、あれは相手の弱点を探しているだけだ。
 そこを無意識について、陰で密かに楽しむ。

 一言でいうとかなり陰険だ。

 母の性格の悪さでスタッフ達が、利用者達がどれだけ振り回されているのだろう。
 夜間に男性利用者を無断で入室させて、お話しているの話を最初電話で聞いた時に、まじかよと声だした。
 その男性利用者達にも家族がいるだろう。
 もしそういうのが表沙汰になったとき、双方で揉める可能性がある。
 仮に大磐さんが間に入ってくれたとしても、こじれるかもしれない。