確かに時々利用者の中には、入所時に異性又は同性にセクハラかますので、注意した方がいいと家族から申し出がある。
 昔異性遊びでトラブル起こしたとか、家族にちょっかいかけたとか色々踏まえての発言である。
 男性利用者だけの話だと思われがちだが、女性もちょいちょいいる。

 しかし今の話だと、利用者だけでなくその娘も気をつけろという感じだ。
 彼女も男性利用者にちょっかいかけてトラブルになってるってことは、その娘もそういう系で問題起こしてるか、過去にやっちゃったパターンか?

 もし、うちの男性スタッフと変に親しくなって、揉めごとになるのは嫌だ。
 うちの施設は、前々から知り合いならともかく、利用者個人またはその家族と個人的な連絡先を教えて、やりとりしないように決められている。
 だから入所時も、極力スタッフ達の知り合いや身内とかち合わないように選定している。暗黙のルールとなっている
もしそうなったら、スタッフを他所の事業所やフロアに異動させる。
 個人的な感情や贔屓でケアに影響でるのを防止するためだ。

 もし、うちのスタッフ達または自分が、彼女の娘と個人的な関係になって、依怙贔屓したり、陰で差別化したら……考えるだけで怖い。

 彼女は暗に特別扱いを求めてるのか?