『確かにそうだけど…でも、僕の唄じゃ駄目なのはわかってるんですよ…。』


「何が?…駄目なんですか…」


『だから…僕が唄っても誰も立ち止まらないってことですよ…。』


春樹は不思議そうな表情を見せた。


「…そうかなあ?俺は人時さんの曲、結構いいと思うし好きですけど?」


『気休めはいいよ…。っていうか聴いたことないでしょ?』


「ありますよ。何回も…人時さんが気付いてなかっただけで(笑)」


『え?いつ?』


「いつって…一人で唄ってた時ですよ。いい曲作るなあって思ってましたもん(笑)」


『本当かな…。でもいくら春樹さんがいいって思ってくれても…誰ひとり止まって聴いてくれる人なんていなかったんですよ?』


「そりゃそうですよ(笑)だって人時さんは、あの子のために唄ってたんでしょ?」


『栞ちゃんの…ため?』


彼の言葉を聞いて、僕は初めてそのことに気付いた。

確かに僕は、栞が居るからここに来て唄っていた。

それはつまり、彼女のために唄っていたということなのだ。

そして、彼女が僕にくれる…その優しい笑顔と小さな拍手が僕の全てだった。


「僕だって…誰か一人のために唄ってたら、きっと誰も止まって聴いたりしてくれる人いませんよ(笑)」




『春樹さん…ありがとう…。』


「だから早く…唄ってあげて下さい。」