【お詫び】


今回の「河野大地」の節では野球の用語が多くて分からない人がいたと思います。

ここでちょろっと説明しようと思います。








「四球」
 ボール4つ。打者は1塁に進塁できる。

「クリンナップ」
 3・4・5番打者。走者を還せる実力のある打者。

「犠牲フライ」
 わざとフライをあげ、サードランナーを安全に還させられる。

「スクイズ」
 サードランナーを還すためのバント。

「ヒットエンドラン」
 走者が走ったと同時に打者が打つこと。

「ブルペン」
 投球練習場所。

「スリークォーター」
 上手投げと横投げの間。

「シンカー」
 変化球の1つ。落ちて左から右に曲がる変化球。

「フォーク」
 変化球の1つ。打者の手前で急に落ちる変化球。




※ヒットエンドランは曖昧です。
間違いがあれば指摘お願いします。