その③ 日本語を海外の方が話しているのを
    聞くと、キュンときすぎて悶えてい
    る!

※先に言っておきますが、決して馬鹿にしておりません!
作者は、日本語を頑張ってお話しする海外の方がとても可愛くて悶えています!
もし、不快に感じられた方がいらっしゃいましたら、申し訳ありません。





最近、言語について勉強していたり、韓国語について勉強していたりする影響でそういう視点でテレビを見ることが多くなりました!

例えばのお話で、韓国の方のことについて例を出します。


朝のあいさつで日本の方だったら、「おはようございます」となるところが、韓国の方々は「おはようごじゃいます」となっていたり、日本の方だったら、「ありがとうございます」となるところが韓国の方々は「ありがとうごじゃいます」となっていたり……



なぜ、韓国の方が「ざじずぜぞ」の発音が言えないのか(表現を間違えていたら、申し訳ありません。)というと、韓国語には「ざじずぜぞ」の音がないんです。


ですから、「ざじずぜぞ」を韓国語で書こうとすると、最も近い音が「자(チャ/ジャ), 지(チ/ジ), 즈(チュ/ジュ), 제(チェ/ジェ), 조(チョ/ジョ)」(あえて日本語に(近い表記の仕方をしています。正しい発音や詳しく知りたい方は、ご自分で調べてみてください)

その……えっとσ(´・д・`)
なんといいますか……(照)


一生懸命、その日本語をしゃべって私たちに伝えようとしているところが、すごくなんかくるものがあって、萌えるなと思います(*/□\*)