とうとう林間学校の日がやってきた。

せっかくの一緒に行う行事。

今日と運動会しかないのだから、絶好のアピールタイム。

とにかく可愛く見せる努力をすると決めた。

ここから遠い場所なので、朝六時半に公民館へ集合だ。

これから二泊三日を夏希と過ごせるのは幸せで、これが当たり前だったらいいな、と思う。

だが、そう簡単に願いは叶わない。

五時から髪のセットや、クローゼットの下に眠っていた二、三日目の体育着を出す。

三日間全てジャージで行うので、また初めて夏希の違う姿が見られそう。

待ちきれなくて六時十分に到着してしまった。

先に班長と実行委員、先生達が集まっていて、凛は隅で座っていることにした。

渚とも話したかったが、挨拶も出来ないほど話し込んでいた。

しばらくすると、公民館の駐車場に一台の黒い車が止まった。

その中から降りてきたのは…

「夏希…!」

「おはようございます」

朝六時だというのに、爽やかに登校してきた夏希が輝いてみえる。

「おはよう…!早くない?」

「え?凛先輩の方が…」

それはそうだけど……

「凛は楽しみすぎて…夏希も?」

「あ、いや、俺は仕事があるから早めに来て欲しいって遥風先輩が…」

そう言って、夏希は渚を指さす。

「へ?」

渚の顔を見ると、話し中なのにこちらを見てウィンクしている。

「仲良しですね」

多分そういうことではないと思う…。

きっと、渚が二人になれるように仕組んでくれたと思うのだが、バスの席だって前後だし、そんなに張り切らなくても…。

渚が夏希の方に駆け寄り、「ごめん八瀬くん!仕事やっぱなしで。凛と待っててー」とヒラヒラ手を振ってすぐに帰っていく。

「なぎぃいい…!」

照れ隠しで言うと、てへっと舌を出してまた駆け出した。

「…なんか、ものすごく自由気ままな方ですね…。あ、馬鹿にしてませんよ?」

「ふふっ、わかってるよ。ちゃんと覚えてるから」

この言葉に夏希は首を傾げたが、凛が公園で襲われた時に夏希が言ってくれた言葉。

今でも、これからもずっと覚えている。

『渚さんという素敵な親友がいます。』

最初は貶していたと思っていたが、凛の周りの人を、夏希は大切にしてくれる。

そんな所も、好きなんだ。

話し込んでいると、バスが到着した。

三台のバスが並んで公民館に駐車し、その後から続々と別の車が入ってくる。

車の中からは、美香や有咲、遥斗も出てきて、あっという間に賑わった。

夏希も、「また後で」と告げて友達の方へ駆け寄っていく。

渚は話がまだ途中なようで、他の子も親に別れを告げている。

一人になってしまった凛は無意識に夏希の姿を追っていた。



「おーまたせっ!バス乗ろ」

渚がバシンと背中を叩いてバスに乗っていく。

ヒリヒリする背中を抑えながら、「待っててあげたのに」と不貞腐れる。

バスの中から渚がひょこっと顔を出し、悪そうに笑った。

「へへっ、嘘だよ。ほら乗って」

差し出してくれたその手を掴み、バスに乗り込む。

後ろの方へ移動すると夏希が座って窓を見ている。

班ごと座ることになっているから、夏希とその横にもう一人の一年生。

そしてその後ろに凛と渚が座る。

どうやら生活係が席順を決めたようだが、男女別れなければいけないということらしく、この間謝ってきた。

凛自身は、係も同じだしそんなに気にしていなかった。

逆に一番凹んでいたのは渚だったのだろう。

通路側を挟んで隣にいる遥斗を見つめた後に、ため息を吐いてしまっている。

「元気出せっ」

さっきの仕返しに背中を叩いても、そんなに効果はなかったみたい。

渚はふっと優しく笑った。

窓の外を見て母と弟に手を振っていると、前の窓に反射した夏希と目が合ってしまった。

すぐに逸らして手を下げると、夏希も前を向き、バスは出発した。