奏さんと会うのは、およそ5日ぶりですね。

彼の顔を見ると、何だか胸のチクチクが取れた気がします。

これも、感情の発露なのでしょうか?

「どうしたの?瑠璃華さん。一週間休むんじゃなかったの?」

と、奏さんは聞きました。

「その予定だったのですが、メンテナンスが早めに終わりましたので、早めに不登校明けしました」

「ふ…不登校ではないけどね…。まぁ…早く帰ってきてくれて良かった」

と、奏さんは笑顔で言いました。

…。

「…寂しかったですか?」

「えっ?」

「私に会えず、寂しかったですか?」

と、私は聞きました。

「いや、それは、えっと…。べ、別に…そんな、ことは」

「寂しくなかったんですか?」

「そ、それは!さ、寂しく…なかったと言えば、嘘になる、かな…」

と、奏さんは目を泳がせながら言いました。

そうですか。

何だか、言葉が途切れ途切れなのが気になりますが。

「る、瑠璃華さんはどうだったの?寂しくは…なかった?やっぱり…」

「胸がチクチクしました」

「は?」

と、奏さんはポカンとしていました。

「胸がチクチクしていました。今奏さんに会って、解消されました。これは感情の発露だそうです」

「…は、はぁ…」

「不思議ですね」

「う、うん…。俺も不思議だよ…」

と、奏さんは言いました。

「…とにもかくにも…帰ってきてくれて良かった」

「はい。恥ずかしながら帰って参りました」

「はい。お帰りなさい」

と、奏さんは言いました。

それと同時に、私の胸の奥のチクチクが、完全に取れました。

喉に引っかかっていた魚の骨か、取れた気分です。

魚の骨が喉に引っ掛かった経験は、私にはありませんが。