マネージャーの仕事は、まだまだある。

陸上は、度々試合がある。
誰がどの種目に出るのか、聞いて回らないといけない。

それも、人によっては2つ、3つ受ける人もザラだ。

試合に行けば、まずは場所取りをして、シートを敷く。
選手たちのタイムを書き込む。
後で張り出されるのだが、自分でストップウォッチで計ったのと、張り出されたものが、ピッタリになる事は稀で、ピッタリになった時は、めちゃくちゃ嬉しい。

本当に稀でほとんどは、コンマの後が違う。

それに、競技場は遠かった。
電車で行くのだが、乗り換えもあって、帰りはクタクタになる。

後は部費を集める事。

貴重品を預かること。

私が想像していたマネージャー像とは、かなりかけ離れている。


こんなにやることがあるなんて。


マネージャーは、3年生2人と、私とかよちゃんの4人だった。
2年生は居ない。


たった4人で、こんなに沢山のこと出来るの?

でも、それを先輩はやりこなしてたんだよね。


私の陸上部への熱は上がって行った。



一方、しんちゃんは、帰宅部で部活には入らなかった。

学校に行く時は一緒に行くが、帰りは別々で、私は部員の人達と帰った。