制服のスカートを翻し、今日から通う高校の校門に立つ。


「友達、できるかしら」


はやる胸を押さえて、小さく深呼吸する。

目を閉じれば、今までの出来事が頭をよぎった。


(中学では、友達どころか、同級生に逃げられてばかりだった……)


曰く、近づくと寒気がする。

曰く、凍りつきそうな目で睨んでくる。

曰く、氷の(つぶて)のような毒舌だ。


……どれもこれも誤解だ。

ただのコミュ障なだけだというのに。


そりゃ、前世の記憶のせいもあって、言動が少し年増じみてたかもしれない。

大好きな人と結婚もしたし、子どももいた。


……けれど!


過去は過去、今は今。

私は切実に、友人たちと送る賑やかな青春ライフを望んでいるのだ。


(今度こそ、作って見せる…!友達を…!!)


一人闘志に燃えて、戦場に向かう兵士のように勇ましく歩いていると。


「きゃーーーー!!!!!」

「むっ、なにやつ!?」


突然の耳をつんざく黄色い声に、私は臨戦態勢をとった。


尋常ではない声の大きさ。

新学期早々、事件だろうか。


視線を彷徨わせ、その騒ぎの元を探していると、丁度昇降口の前あたりに大きな人垣ができているのを見つけた。


(誰かいるのかな?)


自分と同じ新入生と思しき女子生徒たちが、わらわらと何かに群がっている。


(はっはーん、さては今時よく聞く、「いけめん」とかいうやつね?)


顎に手を当て、にやりと笑う。

現代の言葉と共に、昔を思い起こす。


(でも残念。きっとまどかの方が、よっぽどイケメンなんだから!)


元夫贔屓全開に、心の中で声高々に叫びながら、その人の群れの横を通り過ぎる。


校舎脇に植えられていた桜の花びらが、光の粒みたいに辺りを舞っていた。

花びらを運ぶ風が、腰元まである私の髪も、一緒に揺らす。


耳元の髪を押さえ、昇降口に入る頃には、その人垣のことなどすっかり忘れていた。