「しゅ……塚田(つかだ)、さん?」

 二人きりではあるけれど、一応職場。私は無言で近づいていらした彼を見上げると、名前を呼びそうになったのを咄嗟(とっさ)に訂正して、苗字のほうで呼び直した。
 裸眼のお顔を見慣れていないので、少し緊張してしまう。でもやはり修太郎(しゅうたろう)さんの眼鏡を外されたお顔にはどこか懐かしい既視感もあって。

 ふと視線を転じると、机上に綺麗に畳まれた修太郎さんの黒縁眼鏡が置かれているのが見えた。

日織(ひおり)さん、二人きりの時は修太郎《名前》を呼ぶようにと、何度言えば分かるんですか?」

 不機嫌そうな声でそう言われて、いきなり腰をギュッと引き寄せられる。

 そのままあごを上向けられて、
「修……っ、……んっ」
 驚いて発した「修太郎さん」の声は、半ばで彼の口付けに封じられてしまった。

 そこからの修太郎さんは、私がどんなにイヤイヤをしても、まるで聞く耳を持たないというふうに、私を翻弄(ほんろう)していらして。

 彼の言動すべてから、修太郎さんの怒りがピリピリと伝わってくるようで本当に怖かった。