それから1ヶ月。
公も診療所が忙しいらしくて、メールも途絶えがち。
私も忙しさに追われていた。

そんなとき、ドクヘリの要請。
患者は子供。
受け入れのため私が飛んだ。

「お疲れ様です」
ヘリが降りると同時にやって来たのは、診療所の看護師。
その先に、ストレッチャーに乗せられた子供と公の姿。

「お疲れ様です」
随分久しぶりに、公を見た。
「ああ、お疲れ様。患者は6歳男児。鉄棒から落ちて、頭部と頸椎を打っている。今のところバイタルは安定。意識もある」
「わかりました。うちに搬送します」
「お願いします」

頭部を打ったとなると、脳外ね。
頸椎は整形。

「うぅーん」
患者の苦しそうな声。

6歳の子供が、鳴き声も上げずにいるって事は本当に苦しいんだと思う。
早く、病院に連れて帰らないと。

「じゃあ、これが紹介状と処方歴です。よろしくお願いします」
「はい」

久しぶりに間近で見る公。
ちょっと焼けてる?
往診のもあるって聞くから、外に出ることも多いのね。
ん?何、横の看護師。
やけに親しげ。

そういえば、翼が言っていたっけ、
「旦那、向こうで女と暮らしてるらしいぞ。うちのドクターが行ったとき見たって」
その時は、ふーんとしか思わなかった。
でも、案外本当だったりして。

・・・馬鹿。
何ヤキモチ焼いてるのよ私。

「山形先生、離陸します。お願いします」
「はい」
1人妄想に浸っていた私は、フライトナースの声で我に返った。