きょうの古典の授業は、万葉集。



「いかばかり 思ひけめかも しきたへの 枕片去る 夢に見え来し」



そのひとつを、古典の先生が詠みあげる。
その声につられてなんとなく目線を上げれば、先生のそれとがっつり絡んでしまった。


「この現代語訳、星野できるか?」


名前を呼ばれて、やっぱりな、と頷く。予習してあった箇所なので、ノートに書いてあったものをそのまま読みあげる。


「あなたがどんなに私を思ってくださったからでしょうか、枕の片方をあけて寝た私の夢にあなたがいらして見えたのです」


もちろん、ノーミス。ありがとう、電子辞書。

先生が褒めてくれるのを気持ちよくききながら、俺は自分が読んだ部分をなぞっていた。


心理的には、自分がつよく想っているから、相手の夢を見るのだと考えるのが合理的だろう。

しかし、むかしの人は夢には、呪術的な力があると考えていたらしく、相手のほうが、自分を想いすぎているから夢に出てくると考えたわけだ。


俺が満点の回答をしたのに、聞きもしないでうたたねしているツインテールを後ろから眺める。



ねえ、オマエもさ。
もしかして、俺の夢を、みてたりするの。