教師を辞めてからは。
 ミュージックカフェをオープンするまでの間。
 美輝さんのジュエリーショップで働かせてもらえる、とのこと。

 これは美輝さんが提案してくれたそうだ。
 ミュージックカフェをオープンするまではそうすればいい、と。

 美輝さんの心遣いに。
 隼理くんはとても感謝していた。

 私も隼理くんと同じ。
 美輝さんに感謝の気持ちでいっぱいになった。


 隼理くんは言った。
 ミュージックカフェの準備は。
 私が高校を卒業してから一緒にやりたいと。

 そして再来年。
 私の二十歳の誕生日のときに。
 ミュージックカフェをオープンしたい、と。


 隼理くんからその話を聞いたとき。
 ものすごく嬉しくて幸せな気持ちになった。

 こんなにも真剣に。
 隼理くんが将来のことを考えてくれている。

 隼理くんの真剣な気持ちに触れることができて。
 これ以上、何を心配することがあるのだろうか。
 そして何を言う必要があるのだろうか。


 全く不安にならない。
 そう言えば噓になる。

 けれど。
 隼理くんと一緒なら。
 ある程度の困難は乗り越えることができる。

 隼理くんと協力し合いながら。
 共に過ごす。

 そんな未来を。
 心のスケッチブックに。
 一ページずつ。
 筆を滑らせ彩り良く描く。

 隼理くんと過ごす大切な日々。
 一ページ、また一ページ。
 苦しいことも辛いことも。
 楽しいことも嬉しいことも。
 全て心のスケッチブックに。
 想い出の全てを。
 たくさん描いて一冊のスケッチブックでは足りないくらいに。
 隼理くんとの想い出をたくさん描きたい。


 そう思い、願い……。

 覚悟と決意。
 その思いを胸に。
 私も隼理くんと共に。
 同じ道を歩いて行く。
 そう決めた――。