「1時間そうやってるつもりかよ。こっちこい、ばか」
 1時間!?
 なにそれ。なにそれ!
「それ以上ふってぇ足になったら、ズボンはけよ。みっともねぇから」
 ひどい。
「あと、泣いたら殴るぞ。おれが泣かしてるみたいじゃねぇか、泣き虫」
「…………」
 恭太が泣かしてるんじゃないか。
 ずっと。
 ずっと恭太のせいで泣き虫になったんじゃないか。


「きっと山田、大騒ぎだよ……」
 電車が揺れると、わたしも恭太も揺れる。
 恭太のとなりに座れる日がくるなんて……。
 恥ずかしいからわたしの場所は、いつも掛居のとなり。
 わたしたちはいつも3人だったけど、いつもどちらかふたりと、ひとり。
 恭太と掛居。掛居とわたし。
 恭太とわたしなんて……。
 初めてだ。
拓弥(たくみ)がその気になったんだ。20人くらいごまかすの、なんでもないだろ」
「岡本は――?」
 岡本は、絶対にすぐ気がついたはず。
「どうし…」「いいじゃないか!」
「いいじゃないか。もう来ちゃったんだから。…それよりどうしたんだよ。どこ行くの? とか、ここどこ? とか、もう問いつめないのかよ。おまえらしくねえぞ」
「…………」
 わたしらしい…って?
 わかんないよ、そんなの。
「…じゃ、どこに行くの?」
「教えない」
「恭太!」
 (あ!)
 どうしよう。
 恭太がいじわるするから。
 わたし怒鳴っていい立場じゃないのに。
「…………」
「…………」
 しばらく、わたしたちは黙って、それぞれに窓の外を見ていた。