”おい待てよっ!”


”取れるもんなら取ってみろ〜!っはは!”







「·····っ、”また”だ。」




額に手を当てながら起きる。



時刻は6時48分。いつもより少し早い目覚め。



また、見えた。



クラスメイトがいつものようにはしゃいで走り回り、ロッカーの上に置いてあった花瓶が落ちて割れる。



「今日はこれくらいか。これは避けろってことかな。」



私には未来が見える。



と言っても、ほんの少しだけ。



出来事のほんの一部しか見えないことの方が多い。



でもたまに、今日みたいにわかりやすい未来もある。



幼い頃から時々未来がわかる子だった。みんな見えているものなのだと思い、周りの子に話した時、変だと言われ、初めて自分にしかない能力なのだと気がついた。



もしかしたらどこかに、同じ能力を持った人がいるのかもしれない。けれど、聞いたことも見たこともないから、希少ではあるのだろう。



正直、もっと都合のいい能力であって欲しかった。



テスト範囲がわかるとか、カバンの中身抜き打ちチェックがあるとか、今日のバイトのシフトが突然変わる、とか。



でも、当の本人は、見えていない人ばかりだから、私だけズルいことしてるみたいになっちゃうかもね。という気持ちでいる。




彼女の名は、藤 日和 (ふじ ひより)



今日から高校3年生になる。



着慣れた制服に着替え、部屋を出る。



今日もまた、いつもと変わらない一日になるだろうな。



そんなことを考えながら、学校に向かう準備を進める。



「今日の朝ごはんなんだろ〜、、」