花宮 泉(ハナミヤ イズミ)さん。



私は花宮さんを、何度かこの図書室で見かけたことがある。



黒いメガネをかけていて、おどおどしていたのが印象的だった。



_トンッ



ある日、図書室で本を探していると、軽く誰かとぶつかってしまった。



『ひっ…あっ、すみませんっごめんなさいっ』



私とぶつかった人は、


私が謝るよりも先に、とても申し訳なさそうに何度も謝ってくれた。



その人が花宮 泉さん。



床には、私とぶつかったとき落としたであろう本と、ぶつかった衝撃で本のページから飛び出した、しおりが落ちてある。




『…私の方こそすみません』




謝ってから、床に落ちてあるものを拾い上げようと手をのばす。




その時しおりに、花宮 泉と綺麗な字で名前が書かれているのを見た。




本としおりを花宮さんに渡すと、また何度も謝られ、『ありがとうございます』も2回以上は言われたと思う。




「…いったいどこに…」



…もしかしたら、私とぶつかった時に…



そんな不安が私の心の中にずっとあるのだ。



柄じゃないが、人の不幸を喜ぶほどの人間でもない。



面倒なことが嫌いな私でも、こればかりは面倒などと言っている場合ではない。



一応図書室にいた生徒全員や、先生に聞いたが、見かけた人はおらず、空がオレンジ色になっても、見つかることはなかった。



「……ない」


はぁーっと深いため息をひとつ。



こんなに探しても見つからないなら、図書室じゃないのかもしれない。