「まず、お前は絶望的にコミニュケーション能力が無い。思ったことをスムーズに口に出来ていない。だから、会話のリズムが崩れて相手を不快にさせる。」


「ふ、不快……。すみません……。」


「それも、原因の1つ。」


「え?」


「お前、いつも、すみませんって付けるよな。クセか?」


「え…、あ、そう…ですかね?すみません……。」


「ほら、また。」


「あ……。」


「無意味なすみませんは、相手を不快にさせる。相手を悪者にしてしまうからだ。自分が何か謝らせる様なことをしてしまったって気分にさせる。」


「す……あ、いえ……はい。」


「直せよ。あと、お前いつも出たしでつまづいてるから気をつけろ。最初の言葉重ねんな。それと、フィラー表現も禁止。」


「ふぃ、ふぃら……??」


「あー、とか、えっと、とか。あの、とかもだな。言葉を選ぶのはいいが、そういう話し方は特に会社じゃ不利だ。相手に信用されにくい上に、仕事上の会話でもたつかれたら、誰でも多少はイライラする。」


「な、なるほど……。」


「おい。また2重言葉。最初のな、はいらない。」


「は……い!」