「ふふ、そうだね」

彼女は、昼休みに会った時ほど感じが悪くなかった。

「ごめん、名前聞いてもいい?」

「あ、斉藤睦美デス」

「斉藤さん…思ったより話しやすいね」

「…ごめん、昼休み何か頭に血が上っちゃって…考えたらおかしくよね。今西さんが渕上くんを好きでも…何も悪くないのに」

「…いや、だから好きじゃないってば」

「あの場面では、言いにくいよね、何かずるかった」

「いやいや、だから、本当にその恋愛っていみでは好きじゃないんだってば」

「“まわりにも渕上くんを好きな子がいる”って、協力出来ない言い訳だよね?」



………

何でそうなる。
だけど、紗香の事を説明するのもおかしいし、人のこと、勝手に話しちゃダメだよね。


「あのねぇ、だから、私は……」

……あれ?

ふと、もしかして…そう思った事を口に出した。


「斉藤さん、ふっちーの事好きなの?」


それまでもゆっくりだった斉藤さんの歩みが止まった事で

それが“当たり”だったのだと……

それから、斉藤さんの顔から

可哀想な事をしたかと思うほど…


「ご、ごめん!図星だったんだね」

校内(こんな所)で言ってしまったことを謝った。


「え、あ、違うの!そんなの、違うの!ちぃこが先に好きになったんだし、本当に二人がうまく行けばいいなって思ってたし、ちぃこが振られたからって、私はどうこうしようなんて思ってないし!だいたい私は今なら引き返せるって分かってる!」


必死にそう言った斉藤さんが、そこまで言うとおり固まり…

私が
「そうだね」って微笑むと
みるみる眉を下げた。

そして…
「私が一番…ずるいんだ」
そう言った。



恋って、滑稽。

それに、楽しいだけのものじゃないんだなって
斉藤さんを見て思った。

体育館から響くドリブルの音。


楽しそうな話し声。



おもいっきり“青春”って感じの部活生の横を通りすぎ



「お茶でも行く?」

校門を出た頃にはそう言っていた。



「いいの?」

斉藤さんが小さな声でそう言った。



斉藤さんも誰かに聞いて欲しかったのかもしれない。


あのグループ内では言えなくなった、ふっちーへの恋心を。


あそこと無関係の私にしか言えない、胸の内を。



それにしても、モテるなぁ、ふっちー。


紗香を応援している私としては…かなり複雑だ。


昔から知ってる紗香が有利なのか

同高のちぃこさんと斉藤さんが有利なのか…