「菊池先生のこと。もう大丈夫です。」

『須崎…』

「だから無理しないでください。」


菊池先生がいなくなってから、新田先生がどんどん追い詰められていくようで。

何か強い責任を感じているように見えて、ずっと気になっていた。



「菊池先生と連絡が取れなくても私はもう大丈夫です。菊池先生のいない生活を、少しずつ受け入れられてるんだと思います。」

『無理してないか?』

「してません。ちゃんと諦めがつきました。だから先生も、もう気にしないでください。」


眼鏡をかけ直して、ふっと笑みをこぼした表情はやっぱりどこか苦しげだった。

新田先生の中ではまだ何の諦めもついていなくて、菊池先生のいない生活も受け入れられていないのかもしれない。



「ごめんなさい。」

『え?』

「私、自分のことしか考えてなくて…。先生には先生の想いがあるのに。」

『須崎が謝ることじゃないよ。俺の想いも、もうなかったことにしていいのかもな。』


それは新田先生にしか分からない気持ちだったけれど、ひとりで抱えてきたのであろう無念さが伝わってきた。