「おはよ、赤嶺(あかね)くん」

「おう、綾乃(あやの)



廊下側から2列目、前から2番目の席。
教室に入るとすぐ目に入る場所に、彼らはいる。

あの日のように寄り添って。
あの日とは違って幸せそうに。

私のいない空間に。




「おー、赤嶺くんと布施(ふせ)さんは今日もお熱いねぇ」



光のその呟きは、彼女の知らないうちに私の内側に突き刺さる。
深く深く刺さって、どうしようもないところまで入り込んで。

あの日から未だ消える兆しを見せない傷口を抉る。



よりによって二人とも同じクラスにすることないのに、と。
誰かに当てることもできない感情は、それでも湧いてきてきりがない。

誰かが仕組んだのかと勘繰ってしまうほど最悪な采配に、始めは本気で泣きたくなった。




「…そうだね」



呟くように返して私は彼らを視界から追い出した。
見ると、傷口から血が溢れて溜まって、胸がどろどろと重くなるから。



「……そういえば、今日の英語、光から当たるんじゃない?」

「え"っ、うそっ、予習してないよ!?」

「だと思った。ノート見せてあげようか」



痛んだ胸を無視して話題を変える。
途端に光が私を拝むように手を合わせてきて、その姿に私は笑みを取り戻した。

その必死さについに声をあげて笑って「あとでジュース奢ってね」と付け加える。



光といれば、私は笑うことができる。

そうしている内に、胸のなかで疼く痛みも忘れられればいい。



彼を、愚かにもいまだ想う私も、消えてしまえばいい。



早く、早く。

そう願えば願うほどその想いは根付いて行くように思えて、煩わしくて面倒で嫌になる。

恋心は厄介なのだと、私は思い知ったのだ。