「嫌、あってる。
違わない。
寧々が言う通り、一瞬トラウマに襲われたけど……。
みんなが大好きで大切なことを
ちゃんと思い出した。
それに…………俺には、寧々がいることを。
お袋に、いつか逢った時。
自慢できる嫁と仲間に囲まれて、幸せだったって報告出来るよう
精一杯生きるよ。
…………………ごめんな、心配かけて。
寧々の察し通り、俺のお袋は3歳の時に俺の目の前で死んだんだ。
今なら、救急車を呼ぶなり助ける方法があったんだろうけど。
3歳の子供は、泣くことしか出来なくて………。
仕方ないとは解ってても、何処かで自分を責めてたんだろうな。
その後は、寧々も居たような施設に引き取られた。
慣れない間に、親父が迎えに来て。
その時お袋は、何処かの墓に入れられた。
お袋とはそこで終わらされたことも………トラウマなのかもな。
兄貴達の母親は本妻で
俺は、浮気相手の子供だから……愛される訳はなかった。
それでも兄貴は、俺を庇って家も出てくれた。
おばさんには、申し訳ない思いで………恨みはないが。
親父には、許せない思いがある。
それも、兄貴達が親父を会社から追い出し
俺を引き入れてくれた時に、溜飲したけど。
あの時トラウマが出たのは…………
寧々を失うと思ったからだ。
兄貴達や周りの人達が、家庭を持って離れても
寂しいとは思っても、失う怖さはなかったのにな。
寧々のいない人生は、考えられないよ。
…………………って、恥ずかしいな。」