わたしは今日も屋上に来ていた。
空は淡くオレンジを混ぜながら雲とともに流れていく。
わたしは内側に反り返っている柵をすり抜け、外を見渡す。
ぱらぱらと歩く人達、流れる車、木を撫でてみる音だけが私の存在を誰かに見せてくれる。

「私も、こんなふうに自由になりたい」

声が聞こえる。屋上に人がいる。また来ている。
そこはまるで鳥かごだ。
年齢別に押し込まれる牢獄のようだ。
ただでさえ無理矢理押し込まれたこの場所は、快適な環境とは名ばかりの牢獄。無理矢理すり合わされたこの世界は、必ず爪弾き者を作らないと成立しない不条理な世界。ここを社会の縮図と言うのなら、なんてひどい世界だろう。
規律を学び、円滑な人間関係、人格の完成を目指す場所と言いながら、結局は誰かを弾いて、追い出して、指を指すことがそれならば、この世界は最低な生き物を作り出す工場だ。誰かと繋がるために誰かを弾くことが当たり前で、正しくて、わたしにもそれを押し付けようとしてきた。
そこから逃げたくて屋上に行った。
誰もいないから、あの時はわたし一人しかいない世界だった。
でも結局逃げられない。この柵が、私を鳥かごから逃がしてはくれない。柵に蓋はない。私に羽があれば飛べたのだろうか、いや、本当は羽がなくても飛べるんだ。
でも、いつもわましは柵を掴んで、ぼんやりと光を受け止めながら外を見るだけ。

「飛びたい……飛んでみても、いいのかな?」

柵を掴む手に力が入る。
簡単、上に行けばいい、そうすれば鳥かごから出れる。簡単。

「飛んでみても、いいよね」

いつもより高い場所を掴む。
足をかけてみる。
少し体が浮き上がる感覚が、わたしの心を浮かばせる。

でも、それを窘めるように、風が私の体に触れてくる。擬似的な浮遊感。
体を通り抜けて心臓を触るような感覚。
それでもわたしは風になりたかった。