あれは私が幼稚園生の時足がとても速かった私は友達から距離を置かれていた。みんな追いつけないとつまらないらしい
だから鬼ごっこなどはなるべく参加しないようにした。なるべく女の子の遊びをやって何とか友達を作ろうとしていたと今になって分かることだった私の家は母子家庭で働きに出ていたため毎日1人だった。だから今更だが幼稚園でくらい安心出来る居場所が欲しかったのだろう。
だが案の定友達と呼べるような人はできなかったそんな時よく作っていた泥団子を新しく来た子と作っていた。初めて友達と呼べるような関係になるんじゃないかと思っていた
だけどそうは行かなかった
いきなり砂をかけられた。
「いた何するの?!」
その女の子は笑いながら言った
「あははごめんごめんまさか本当に当たるとは思ってなくて」
これがいじめに繋がるなどいやこれが1番初めのいじめだと当時の私は知らなかった。
そこからだその子と泥遊びをする時は必ず砂をかけられる。その子はたまたまとだけ言う
幼稚園の先生はただそれを信じるばかりで保護者にも報告はしなかった。