「ねぇ、キザが明日の夕方の便でアメリカへ発つって聞いてる?」

仕事終わり。食堂の従業員出入り口から出ると、そこには野上さんが立っていて開口一番にそう言われた。

「明日……」

もう行ってしまうのか。
最近、貴也さんには会っていない。食堂にも来ていないみたいで、姿を見かけることもなかった。
避けられている。そう思っていたから、私からなにかすることもなかった。
でもついに、明日日本を発ってしまうのか。

「会わなくていいの?」
「いいんですよ。というか、そもそも最近会ってないですし」

へらへらっと笑うと、野上さんは不快そうに眉を寄せた。

「好きなんでしょう? キザの事」
「なに……、言ってるんですか」
「話した方がいいんじゃないの?」

話すって何を?
避けられているのに、話すことなんてない。

「いいんですってば。ほっといてください」

少し苛立ちながら横を通り過ぎようとすると、野上さんに腕を掴まれた。
見あげると、近い位置で野上さんが見下ろしてくる。

「じゃぁ、俺と付き合おうか」
「え?」

ニヤッと口角を上げてそう言い放つ。

「キザと別れたなら俺でも良いでしょ。たいして遜色ないと思うけど」
「何言っているんですか。冗談はやめてください」

掴まれた腕を払おうとするが、離してくれない。

「冗談でこんなこと言うか」
「野上さん……」

本当に、私を好きだと言ってるの?
戸惑いで言葉が出なくなる。
顔を上げると、いつもより近くに野上さんがいる。
なのに、この胸はときめきひとつ起こりはしない。

「貴也さんじゃないと……」
「え?」
「貴也さんじゃないとときめかないみたいです。すみません」

そう謝ると、野上さんは「ふぅ」とため息をつきながら手を放した。

「じゃぁ、そう言ってやれよ。キザに」
「言った所でどうなるものでもありません」

自嘲気味に笑いかけ、挨拶をしてその場を離れた。

そうだ、どうなるものでもない。
貴也さんは明日いなくなるんだから。
年明けからずっと会っていないし、このまま会わない方がいい。

「わかっているのに……」

頬に、大粒の涙が零れてきた。
会わない方がいいのに、もう会えないと聞くと会いたくてたまらなくなる。
その姿を見たいし、声が聞きたい。
また、笑いかけてほしいし『鈴音』と名前を呼んで欲しい。
叶わないってわかっているけど、この寂しい気持ちだけは嘘がつけないでいる。

人に見られないように、俯くしかなかった。