来客とか電話とか雑務的なことは基本だし、請求書発行や消耗品発送とかは前職でしていたので、流れとしては問題なく出来ました。

問題は、流れ以外の部分なんです。





まず、顧客の情報登録ですが、基本手順としては、


1、各店舗に在籍している営業が、専用用紙へお客様か営業本人かのどちらかに登録情報を書いてもらう。

2、専用用紙を営業→店長→店舗があるエリアのマネージャーの順で決裁を回す。

3、最終エリアマネージャーが、社内システムを使いPDFで経理部に回ってきます。

4、誤字脱字など書類不備がないか私(経理部)が確認し、会計システムへ入力。

5、会計システムへ入力している情報が正しいか、穫豎堰さん(経理部内で入力者以外の人)がチェック。

6、会計システムの情報を元に、オリジナルシステムへも私(経理部)が入力。

7、オリジナルシステムへ入力している情報が正しいか、穫豎堰さん(経理部内で入力者以外の人)がチェック。


以上が流れです。