「知らなくていいことなんだよ
人生は鈍感さが重要なんだから・・・ね」

伯父さんはそれだけ言うとぱっと離れた

口元にはいつもの笑み、目元には隠し事。

『伯父さんがそう言うのなら』

もやもやが心の中に広がるけれど、それを無視して私は微笑む

“鈍感さが重要なんだから”

伯父はその答えに満足したように、今度こそいつもの笑い方で笑顔を見せた

「・・・冷えてきたね。広間へ戻ろうか」

『そう、だね。もうじきお開きだろうし、少しケーキを食べてくるね!』

私は伯父さんの返事は聞かずに歩きだした

ピンヒールの靴はぐらぐらとバランスがとりにくく、美しく歩けない

ましては走るなんて以ての外

私は初めてそれに対して、面倒くさい、鬱陶しい以外の感情を抱いた

『・・・逃げ出すのを阻んでるみたい』

自嘲的に笑う

逃げ出す?

何から?

ユキノも、伯父さんも、お兄ちゃんも、みんな優しくて、私は今とっても幸せなのに?

なぜこんなことを考えたのかわからない

でも、その日はゆっくりお風呂に入っても、あったかいミルクをのんでも、なかなか寝つけなかった