記憶の中から引っ張り出してきた彼の名前を、声に出す。



彼なわけない。だって彼は、東京の高校へ進学して。





ありえないのに、もしかして、と期待している私がいた。




青年が、口元を緩める。






「──久しぶり、桜華」





7年前より、高くなった身長。大人の男性らしくなった顔立ち。

なのに、纏う空気は少しも変わらないまま。








──他の誰でもない。紛れもなく、流風だった。









私は慌てて鍵を抜き取り、数メートル離れていた流風との距離を詰める。


「久しぶり!変わんないねー」



ようやく自分の知っている村に、戻ってきた気がした。



「それって俺が成長してないってこと?嬉しくねえ…」


はあ、と息をつき、あからさまに顔をしかめるその仕草も、昔と少しも変わっていない。

嬉しくなって、左手で口元を隠して笑いをこぼすと、流風は私を見て目を細めた。



「桜華は…ずいぶん変わったな」


ああ、と私はうなずき、その場でくるりと回って見せる。


「可愛くなったでしょ?東京ってオシャレな人多くて、私もその影響」


実際、髪を染めたのも巻いたのもメイクを始めたのも、東京で、周りから浮かないようにするため。




流風は興味なさげに私を一瞥し、それからはっきりと一言。





「俺はあんまり好きじゃねえ」





──同じだった。昔と、少しも変わらない。


普通の人なら口にするのをためらうことさえ、流風は決して目をそらさず、はっきりと言ってくる。


良く言えば素直。悪く言えば傲慢。


嫌みも何も含まれていない、ただ思ったことを言っただけの言葉だからこそ、言われた方はダメージが大きい。



例に漏れずダメージを受けた私は、ごまかすように笑った。


流風に傷つけようとする気はない。

ただ思ったことを、率直に伝えてきただけなんだから。