(まさかそんな訳ないよな。暑いから服を脱ぐって事ぐらい、頭で判断して出来そうだし…)

それとも、わざわざ外を選んで座った僕に気をつかってくれたとか?

(…うーん、どこまでわかってて、どこからわかってないんだろう)

パッと顔を上げるとミライと目が合った。

思わず笑みを返す。

ミライもニッコリと微笑みを返してくる。

(これって、僕の笑顔を見て頭で判断したんだよな)

笑顔だと嬉しい。だから笑顔。

そう『理解』しているだけで、そう『感じてる』わけじゃない。

(ミライが感じてくれたなら…)

そうすれば、ココロから嬉しさを感じたミライが、僕に本当の笑顔を見せてくれる。

(そんな笑顔、見てみたいな…)

理解してじゃなく、気持ちが自然にミライのココロの中に湧いてくるように出来れば…。

(…フフッ、すっかり所長に乗せられちゃってるよ)

いつの間にそんな事考えるようになったんだろう。

気付いてニヤけてしまった。

「どうしたの?」

と小首を傾げて尋ねてくるミライ。

「ん、いや、ミライってカワイイなあって思ってね」

とっさに答えると、ミライが嬉しそうな笑みを返してくれた。

「ありがとう」

ミライがニッコリ微笑んでくる。

その笑顔が本物になったらいいのにって、
見つめるうちに改めて思えてきた。