「亜衣!おはよ!」


「おはよう!美紅!」


下駄箱で亜衣と偶然会って一緒に教室へ向かう。


「そういえば、今日は体育祭の種目決めだって」


そう亜衣が言った。


私の学校は体育祭が9月にある。


9月は色々と忙しいので種目決めは1学期に行われる。


「あーそっかー。亜衣は何にする?」


「私は運動とか苦手だから障害物競争とかかなー」


障害物競争は運動が苦手な人のためにあるものだ。


「私もそうしよっかなー。対して速くないし」


私は運動は苦手ってわけではないけど得意でもない。


そうして、6時間目となった。


「それでは今日のLHRでは、体育祭の種目決めを行います」


担任の先生が指示を出す。


「体育委員の人、進行お願いね」


「「はい」」


体育委員の男女ふたりが前に出る。


「それでは、体育祭の種目をきめまーす。まず最初に、障害物競争です。やりたい人ー」


亜衣と私の他男子2人女子2人。


障害物競争は6名となっているのでぴったりだ。


そして、色々決まった後最後に決めるのは私の学校の花形種目。


クラス対抗リレーだ。


男子3人女子3人と決まっている。


なるべくクラスの速い人が決まる仕組み。


男子からは陸が出ることになった。