「獅子島さーん、どうぞ。」

「フン。」



冷たい目で受け取ると、画面を何度かタッチして耳にあてる獅子島さん。



(電話をかけてる??)



誰かわからなかったけど、穏やかな声で彼はしゃべりる。



「もしもし、私です。はい、そうです。お願いします。」



そう言って電話を切る獅子島さん。

わずか20秒ほどの会話。

切ったと同時に、携帯の画面を数回触ってから私へと返却してきた。



「ほら、返してこい。」

「なにをしたんですか?」

「懇意にしている司法書士に電話し、その番号を登録した。そこで相談にのってくれるように話はつけた。闇金には、司法書士の名刺を渡してこちらで処理させると伝えろ。金融会社の業務を調べてくれて仕事がしやすいと、言ってやるのも忘れるな。それで息子は解放されるはずだ。」

「え?もしかして、助けてくださって・・・」

「いいからさっさといけ。母親を連れて行って来い。」

「は、はい!すみません!」



すごまれたので、急いで逃げた。



「獅子島さん、ありがとうございます!行きましょう、川原さん!」

「はい!」



泣いている母親の手を取って外に出る。



「闇金さーん。」



外に出れば、車に乗っていたはずの人達が下りていた。



「たかし!」

「母ちゃん!」



怖い人達に、両脇を固められた息子さんもいた。

私を見て、携帯を渡してくれた怖い人が聞いてきた。



「もう携帯はいいのか?」

「はい。これ、息子さんに返しますね。」

「いや、こっちに返しな。」

「え?この携帯、息子さんのですよね?」

「金を返せない奴からはとりあげるってのが暗黙のルールなんだぜ、坊や?」

「では、その借金の件でご相談を。」

「子供に何ができる!?」



大声で怒鳴られて、母親と息子が小さく叫ぶ。

そんな大声出すことないのに・・・と思いながら冷静に対応した。



「できませんので、今後はこちらを通してください。」



そう告げて、名刺を差し出す。

意外にも受け取ってくれる闇金の人。