他にも、中高の吹部合同でコンクールに出場するという案も出た。





もちろん中学生からokが出たらだが、中高の関係があまり良いとは言えない今の状況でそれが可能なのか…





中学生は中学生でずっと一緒に練習してきた仲間がいる。





特に最高学年の中3の子にとっては、自分たちが引っ張ってきたメンバーで挑むコンクールだ。





そこにいきなり高校生が、我が物顔で入ることに賛成はしないやろな…そう思った。





小編成部門に出場する方に部が傾き始めた頃、仮入部してくれていた新入生数人が吹奏楽部ではなく、他の部に入部届けを出した。





最終的に入部を決めたのは9人。結果的に30人にはおさまったけど…





…コンクールに出られないかもしれないなら
…他にやりたいことがあるから
…高校のやり方についていけないから





一度仮入部してくれた後輩ちゃんたちはどんな思いで吹奏楽から離れていったのか…





きっとマイナスの理由だけではないだろうが、落胆する気持ちをおさえられなかった。