問題は、このパソコンの持ち主がどうしてこのサイトだけをお気に入りに入れていたかだ。



こういうことに興味のありそうな人なら、自殺の仕方とかドストエフスキーの罪と罰の解説みたいなサイトも一緒に入っていてもおかしくない。



そもそも、どうしてこんなパソコンが学校の屋上の目立たないところに捨てられているのか。



……本当に捨てられているのだろうか。



壊れていないパソコンだ。捨てるには、壊れていると判断して捨てるはず。新しいパソコンに買い替えて必要なくなったとも考えられるけど……。



いずれにせよ、このパソコンの持ち主はこのサイトをお気に入りに入れたけど、利用していないということははっきりわかる。



あくまで、このサイトが自殺サイトだということを前提で、このサイトを利用したとしたら、このパソコンの持ち主は、この世にはいないことになる。



でも、この学校で誰かが死んだなんて話、噂は聞いたことがない。いくら社会に適合していない私でも、学校で死者が出れば、耳に入るはずだ。