季節は7月になった。




日没の時間は遅くなり、3年生は徐々に部活を引退していく。



夏休みまであと何日か。


生徒にとっては待ち遠しい。










「あーぢー」



昼休み


カドクラとエンドーは昼飯を買いに売店に向かっていた。




「職員室出ると余計暑く感じますよね。」


「さっきこっそりクーラーの温度下げたった。」




エンドーはうちわを両手に持ち、二刀流で扇ぎながら歩いていた。






「なんか人多いな。」




二人の先に売店が見えたが、生徒の数がいつもより多く感じた。




「今日ってカスタードプリンの日でしたっけ?」


「いや、来週のはず。」






売店はちょっとした混雑をしている。



「おいおい、俺のお通りだぞ~。」


エンドーが割って入ろうとする。




「ぎゃっ。エンドー先生だ!」



女子生徒の集団が道を空ける。



「『ぎゃ』ってなんだ、『ぎゃ』って。」



エンドーはパンを物色し始める。






「せんせっ!」



カドクラに話しかけてきたのはオオシマだった。



「なんか今日人多いね。」


「自販機が故障しちゃったんですよ。」



オオシマはいちごミルクを飲んでいる。



「そうなの?」


「だからみんな飲み物買いに来てるの。」


「そういうことか。」







「お待たせ。」


アカイとノノムラが来た。



「あれだったら職員室からお茶持ってくるから、喉渇いたら言ってな。」




3人は教室に戻っていった。










「ノノムラもう大丈夫そうだな。」



エンドーがパンを買って戻ってくる。



「ええ。オオシマとアカイがついてるから大丈夫です。」


「はよお前も買ってこやあ。」


「あ、はい。」

















「あ、ちょっといい?」



カドクラが買いに行った後、エンドーはそばにいた生徒に話しかけた。



「自販機が故障したって?」


「はい。タケダ先生とかが見てました。」


「でも自販機って2台あるよね?2台とも?」


「僕が行った時は両方共『故障中』って紙を貼ろうとしてました。」


「ふーん。どうもありがとう。」
















「お待た・・あれ?」



カドクラがレジを済まし戻ってきた時に、エンドーの姿はなかった。