叩きつけるように降る雨で全く前が見えず、未熟なドライバーである私は、このまま走り続けたら事故ると本気で思った。

ただ、自爆ならまだいい。だが、もし他人を巻き込んだら……と思ったら生きた心地がしなかった。

そんな時、雨に煙る前方に、白い電飾の看板が見え、私は助かったと思った。

引きつけられるように看板の立つ駐車場に入り、車を停めた時のあの安堵は今も忘れることはできない。

しかし、落ち着きを取り戻すと、もしや、と現状を疑った。
看板が見えた時点で既に事故り、ここは天国かもしれないと……。

辺りを窺うと広々とした駐車場だと分かった。
都会ではあり得ないほどゆったりとした空間の取り方だった。

あの時、停まっていたのは、確か……四台だったと記憶する。
その一台がオープンカーだった。

白い皮のシートが雨に打たれる様は、他人事ながら、アチャーと声に出し、顔を顰めるほどだった。

アレで生きていると実感できた。

雨はやはり通り雨だった。十分も経たないうちに小雨になり、ダークグレーの雲から幾筋もの光のシャワーが地上を照らし始めた。

いつ見ても、何度見てもこの光景は神秘的で美しい。

私はこれを、“神のスポットライト”と勝手に呼んでいる。その一本がカフェ・レイクを照らした。