人と仲良くなるのが
得意なんだろうな、というのが
あたしの第一印象。


そしてそれは間違いではなかったらしい。

今日のHRはいつもよりにぎやかだ。

そして「名簿順にくじ引いてー!」という
クラス委員の子の指示に従って
みんなはわらわらと動き出す。

「え、くじ?えっと…何するの??」

あたしの前の席になった彼女は
ぐるんと振り返って
戸惑いの表情を浮かべる。




「今月末に遠足があって
その班決めだよ」

「遠足?」

首をかしげるしぐさが、可愛い。

「そう、近くの河原に行って
みんなでご飯作って…んーと
簡単に言うと親交会ってことかな」

今日のHRは、転校生の紹介と
この遠足の班決めがメインテーマ。

「へー!楽しそう!!
何つくってもいいの?」

顔がぱっと明るくなる。

表情豊かだなぁ…

「うん。
班のみんなと相談して決めるんだよー
布施さん、料理得意なの?」

「え。全然!
ていうか、布施さん、じゃなくて
朱理って呼んでよ!」

どっちかというと、
人との距離が近い人って正直苦手だ。

あたし自身が話し上手ではないから、
基本的に合わない。


だから、朱理とは、
はじめは仲良くなれるなんて
思ってもいなかった。