最後の最後で断りに近いような台詞が言えて、ホッとしながら彼の母と祖父を見た。

二人は私のことを真顔で見てて、そう言う理由も聞かずに、大丈夫です…と言い返してきた。


「一路が明里さんがいいと言ったんですから、私もお父様も反対は致しません」


「あれは人を見る目を持っておる。ワシはそれを信用しておるから、不釣り合いではないと思っております」


「…でも、私は…!」


身を乗り出して言いそうになるのを会長の手が止める。
ハッとして、浮き立ちそうになったお尻を着けた。


「明里さん、人は誰しも惑うものです。
…だが、その惑いを続けなけばいいだけのこと。

一路は貴女のことをよく知ってるようだし、そういう人の真髄を見極められる孫を持ち、ワシも自慢に思っております。

あれは信用の置ける男です。だから、新規の開拓業務を一任させておるんです」


「明里さんもあの子を信じてあげて。人に信じられることが、あの子の励みにも繋がるの」


彼の母親まで一緒になってそう言いだす。
それを聞きながら、やっぱり会長は全部調べてるんだ…と確信した。