と、思ったらパカパカしてる扉で、大縄に飛び込むみたいにタイミングを取っている。

頑張れ、ほら今。
いままままま………いま?

とっ扉が外れそうな勢いでパカパカ閉じたり開いたりしてるぞ?

それも今も糞もない早さだ。



「……早本くん、おいで」



蛍はまだパカパカしている彼に、ため息混じりにそう呼びかけた。



「あっ……」

どうやら無意識だったらしく、扉をパカパカしていた自分の手を見た後、僕は何をしていたんでしょう的な目で私を見た。

不思議そうな目をした早本くんと、可哀想なものを見た目の蛍。


二人は無言で見つめ合う。


「見つめあーた、ときーから、魔法がーとけーたよー♪ 津波のような、こーかいに、手が、震えてる♪」



あっ、ちょうどいい感じの曲も流れてきた。

って、

「冬城くん、やめようか」

「はい、蛍先輩」

「冬城くんの先輩になったつもりはないけどね」

「あっれー?そうでしたっけ?」

「………とりあえず早本くんが正気に戻って良かったよ」

「ご迷惑を」

「いやいや、どっかに飛んでいきたくなるような状況だったからね。周りが悪いんだよ。周りがね」




「あっあの」